僧帽弁閉鎖不全症のドッグフード・サプリメント

愛犬の心臓病ドッグフードを変えたら奇跡的に腹水と咳が激減した話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

うちの可愛い愛犬きららちゃんは現在、僧帽弁閉鎖不全症の闘病中です。ちなみに母犬のこつぶちゃんも同じ病気を患っていました。

きららの場合は発症してからの進行が早く、投薬開始から1週間ほどで肺水腫で入院。それからは咳がどんどん増えてひどくなり、ちょっとの興奮で失神しておしっこを漏らしてしまうことが増えていったんです。

それからは心臓病の進行も早く、半年後には腹水も溜まり始めてしまいました

なんとか少しでも改善してあげたくて藁にもすがる思いで「和漢みらいのドッグフード」に変更したのですが、これがきららの体質にすごく合っていたらしく、驚くべき変化が。

まず咳が減り、失神やおもらしも激減。そして驚くことに、腹水の量が2ヵ月で半分以下に激減しました。信じられないけど、奇跡が起きた!とすら思います。

そして今は薬の効果もあり、発症当時よりも症状は落ち着き体調も良いです。

私がなぜ和漢みらいのドッグフードを選んだのか、そしてうちの子が僧帽弁閉鎖不全症を発症してから奇跡的に咳と腹水が減少するまでの変化についてお話します。

犬の心臓病ドッグフードに必要な条件を調べた

心臓病のドッグフードを選ぶ条件

まず大前提として、僧帽弁閉鎖不全症をはじめとする心臓病の犬のドッグフードは何を基準に選ぶべきか、その必要な条件を調べました。

ナトリウム(塩分)を制限すること ※最重要!

心臓病の犬の食事で一番重要なのは、ナトリウム(塩分)の摂取量を適切に制限することです。

ナトリウム(塩分)が多いものを食べると、水をたくさん飲みます。すると体内の水分量が増え血液量が増すため、心臓の仕事が多くなり負担がかかるんです。

そのため高血圧の原因になり、むくみや心臓のうっ血が進んでしまいます。

かといってナトリウム自体は体に必要なので、ただゼロにすればいいということではなく、心臓病に配慮してナトリウム量を適正量に制限されたドッグフードを選ぶのが大事

ちなみに当然のことですが、人間用の加工食品は塩分が多いので、ワンコにあげるのは絶対に禁止です!ていうか心臓病に限らず全てのワンコにあげちゃダメなんですけどね(;'∀')

酔っ払ったお父さんには気を付けなくちゃです。機嫌がよくなると自分が食べてるおつまみ(ちくわとか)をわんこにホイホイとあげちゃいますから。。(←経験談です)

タウリン・L-カルニチンの補給

心臓は筋肉で出来ている臓器ですが、その心臓の筋肉が収縮するときの調整をタウリンが担っています。

犬は体内でタウリンを合成できるんですが、心臓病の犬の場合タウリンが不足していることがあるので、食事からも摂取するのが望ましいのです。

またL-カルニチンは、エネルギーを作りだすために重要で、心筋細胞に多く存在しています。心臓病の犬にはL-カルニチンが不足していることが多いため、食事から補給したい成分なんです。

リンに配慮

心臓病の犬は、腎臓病を併発することが多いんです。

体内の過剰なリンは腎臓病を悪化させるので、腎臓への負担を減らすためにリンの量を適正に配慮したドッグフードが望まれます。

主なタンパク原は鹿肉がベスト

心臓病のドッグフードは鹿肉が良い

ドッグフードは鶏肉が使用されているものが多いです。
鶏肉はアレルゲンになることも少なく、犬の食事に適した良いお肉なのは確かなんです。

でもいろいろ調べるうちに、心臓病に適しているという点では鹿肉が最も優秀だということがわかりました。

鹿肉の特徴(他の肉との違い)

  • 低脂肪
  • 低アレルゲン
  • 良質なタンパク質(アミノ酸スコア100点)
  • オメガ3脂肪酸(DHA)・オメガ6脂肪酸が豊富(他の肉にはない)
  • L-カルニチンが多い
  • ビタミンB群・鉄分が多い

どの特徴をとっても心臓病の犬に適しているのですが、なかでも特筆すべきは「オメガ3脂肪酸(DHA)・オメガ6脂肪酸が豊富」という点。これらは魚には豊富な成分なんですが、お肉でこれほど豊富に含まれているのは鹿肉以外にはないんです。

また、タンパク質の良し悪しを測る指標として「アミノ酸スコア」というものがあります。これは体に必要な必須アミノ酸がどのくらいの割合で含まれているかという数値なのですが、鹿肉はこのバランスが100点満点なのです。つまり完璧なバランスのタンパク質ということ。

心臓は筋肉でできているので、筋肉の材料であるタンパク質が良質であることはすごく大事。その点からも、心臓病の犬の主なタンパク原は鹿肉がベストだと確信しました。

心臓病用ドッグフードを全て比較してみた

前述した必要条件を踏まえたうえで、現在販売されている心臓用療法食ドッグフードを調べてリストアップし、それぞれの詳しいスペックを比較してみました。

私がググりまくって探した限り、現時点で心臓病用の療法食として販売されている商品はこの6つです。(もし他にもあったら教えてください・・・)

  • 和漢みらいのドッグフード 心臓用
  • Dr.宿南のキセキのごはん 心臓の健康サポート
  • ロイヤルカナン 心臓サポート
  • サイエンスダイエットプロ 小型犬用健康ガード腎臓・心臓
  • ベッツソリューション 心臓サポート
  • ドクターズケア ハートケア ドライ

心臓病の犬のドッグフードに必要な条件をクリアしているかどうかをわかりやすくするため、全ての商品を比較表にしてみたのがこちら。

※表は横方向にスクロールできます。

ナトリウム
制限
タウリン・
L-カルニチン
補給
主な
タンパク源
保存料・
酸化防止剤
原産国
みらいの
ドッグフード
鹿肉
不使用 日本
キセキのごはん 鹿肉
牛肉
白身魚
不使用 日本
ロイヤルカナン 鶏肉
七面鳥
ソルビン酸カリウム
ミックストコフェロール
ローズマリーエキス
フランス
サイエンス
ダイエット
鶏肉 ミックストコフェロール
ローズマリー抽出物
緑茶抽出物
アメリカ
ベッツ
ソリューション
鶏肉 ミックストコフェロール
ローズマリー抽出物
イタリア
ドクターズケア ポークミール
(豚肉?)
ローズマリー抽出物
ミックストコフェロール
日本

 

全ての条件を比較した時点で、私が完璧だと思う心臓病療法食ドッグフードの条件に当てはまるのは以下の2択ということに。

  • 和漢みらいのドッグフード
  • キセキのごはん

和漢みらいのドッグフード」は製薬会社が製造、そして「キセキのごはん」は獣医さんが監修している商品。そしてどちらも保存料・酸化防止剤ともに不使用で国産であるという点においても信頼できる商品です。

そしてその信頼できる2つの商品ををさらに比較検討した結果、私はみらいのドッグフードを選びました。

和漢みらいのドッグフードを選んだ理由

和漢みらいのドッグフード心臓用

ここからは、和漢みらいのドッグフードが心臓病療法食ドッグフードとしてベストだと私が感じた理由についてお話します。

タンパク源が「鹿肉」メイン

先に書いたとおり、心臓病の犬に最も適したお肉は、オメガ3脂肪酸(DHA)・オメガ6脂肪酸・L-カルニチンが豊富な鹿肉。それはもうダントツなのです。

そして和漢みらいのドッグフードは、メイン食材が鹿肉。

自分で手作り食を作ってあげようと思っても、なかなか鹿肉って手に入りにくくて難しいのですが、メイン食材が鹿肉のドッグフードを与えれば栄養面でも完璧です。

さらに和漢みらいのドッグフードに使われているサブ食材はお魚なので、血液サラサラ効果もアップ。

免疫力を高める和漢レシピ

中国医学で用いられる生薬の「漢方薬」と、日本で使用されてきた生薬の「和薬」が、日本国内で融合して進化を遂げたのが「和漢薬」なんだそうです。

和漢みらいのドッグフードはこの和漢レシピを取り入れていて、西洋医学の対処療法的なアプローチだけでなく、身体の免疫力を高めて病気と闘うチカラを底上げしてくれるんです。

薬はもちろん大事ですが、基本となる体を整えることが重要だと考えました。

抗酸化力の高いファイトケミカル食材

和漢みらいのドッグフードには、リコピンやアントシアニンなどのファイトケミカル食材が使われています。

ファイトケミカルは体の老化を防ぐ抗酸化作用が強いんです。心臓病、とくに僧帽弁閉鎖不全症は主に老化が原因の疾患なので、心臓や血管の老化をこれ以上進行させないために働いてくれます。

腸内環境への配慮

人間と同じで、犬も腸内環境が悪化すると体全体の不調につながります。さらに心臓病の犬の場合、腸内環境の悪化で便が硬くなると排便のときにいきんでしまい、血圧への影響が心配です…(>_<)

和漢みらいのドッグフードには腸内細菌の善玉菌である乳酸菌「フェカリス菌」が配合されていて、腸内環境を整えてくれます。

ドッグフードに入っているということは菌は死んでるのでは?と思いがちですが、フェカリス菌は死んだ状態でも消化酵素の分泌を促し、他の善玉菌のエサになり腸内環境を改善してくれるんだそうです。

口腔環境(歯周病ケア)への配慮

人間の歯周病菌が体全体の病気の原因になるというのは知っていたのですが、いろいろ調べているうちに、犬も同じだといことがわかりました。特に歯周病菌は心臓病の大きな原因になるんだそうです。

増えすぎた歯周病菌は血液とともに心臓に運ばれて、心膜や僧帽弁などにとりついて炎症を発生させます。放置すると病気が進んでしまうので、歯周病菌を減らしてあげることが大事なんです。

和漢みらいのドッグフードには、口腔環境を良くして歯周病菌ケアしてくれる「マウスクリーンパウダー」が添付されています。これに含まれているグロビゲンPGという成分が、歯周病菌の酵素に結合して無毒化してくれるんだそうです。

すでに心臓病になってしまっていても、歯周病菌を減らしてあげることで進行を遅らせることができるそうなので、ぜひ取り入れたいと考えました。

保存料・酸化防止剤が無添加

和漢みらいのドッグフードは、保存料と酸化防止剤が無添加です。

私は無添加信者ではないので、ドッグフードの品質を保つために保存料と酸化防止剤を添加すること自体は反対というわけではないんです。むしろ参加したフードをあげるほうが良くないというのも理解してます。

ただ、心臓病の治療には利尿剤を使うことも多いので、腎臓にとても負担がかかります。またお薬を毎日飲むので、解毒する肝臓にも負担がかかります。

だから、腎臓や肝臓の負担になる添加物は少しでも減らしてあげたいのです。

和漢みらいのドッグフードは日本国内で作られていて、メーカー直送なので、保存料と酸化防止剤を使わずに済みます。

できるだけ買い置きをせず、新鮮なフードをあげるように心がけています。

みらいのドッグフードに変えて奇跡的に腹水と咳が激減

和漢みらいのドッグフード心臓用を食べる犬

きららのごはんをみらいのドッグフードに切り替えてから、飼い主の私が観察していてこのような変化を感じました。

  • 咳が減った
  • 呼吸数が安定した
  • 興奮したときに失神したり、おしっこを漏らすことがなくなった
  • 腹水が溜まるスピードが遅くなり、一回当たりの除去量が減った

まず咳に関しては、ひどかった頃は早朝の発作のような咳から始まり、一日に何度も咳き込んで苦しそうだったです。それがドッグフードを変えてから、一日に数回程度の「クワッ!」という感じの咳だけになりました。

全く咳をしなくなるわけではありませんが、体感的には激減したと思います。

また、きららはかなり症状が進行しているため、腹水が溜まっていたんです。
その溜った腹水は2週間に一度、病院で抜いてもらっていました。

和漢みらいのドッグフードをあげ始めてから、腹水が溜まるスピードがゆるやかになってきました。そして今では溜まる量がほぼ半量にまで減ったんです!

きららの腹水変化

[フード変更前]
2週間で650ccの腹水が溜っていた。

↓↓↓↓↓

[和漢みらいのドッグフードに変更して2ヵ月後]
2週間で320ccにまで減少。

腹水が溜まるスピードがゆるやかになったことで、これまで2週間に一度だった腹水除去の頻度を減らすことができました。

 

発症から現在までの症状の推移をざっくりまとめるとこんな感じです。

腹水を抜くためにはお腹に針を刺すことになるので、きららにとってすごいストレスだったと思うんです。。そのストレスを少しでも減らしてあげられるのが飼い主としてはかなり嬉しい…(:_;)

もちろんドッグフードは薬ではないですし、食事だけで病気が治るということはないということも理解しています。ただ、タイミング的に考えて、腹水が減った大きな要因は和漢みらいのドッグフード以外考えられないのです

咳と腹水が減ったということ以外にも、発症当時に比べて失神や失禁の頻度がかなり減り、QOLが上がってきています。今後はトッピングも取り入れつつ、和漢みらいのドッグフードをメインにあげていこうと思っています。

みらいのドッグフードの与え方と食いつき対策

和漢みらいのドッグフードは、犬の食欲をそそるようないいニオイをつけるための香料などを使っていません。そのため、フードは原料の香りがするだけ。私が嗅ぐと、ほんのりかつお節みたいな香りって感じです。

そのせいか、そのままだと正直言って食いつきはそれほど良くはないです(笑)

慣れてくるとそのままでも食べてくれるようになりましたが、最初のうちは食べさせるために工夫が必要かもです。

まずは軽く砕いてふりかけに

和漢みらいのドッグフードを購入し始めたときはまだ100%手作り食を与えていました。

ドライフードを少しずつ取り入れていくため、まずは砕いて手作り食のふりかけとして与えていました。

和漢みらいのドッグフードを砕いてふりかけに

和漢みらいのドッグフードはサクサクした感じの粒なので、細かく砕くことができるんですよ。

私は簡単に砕けるクラッシャーを使っています。

⇒ペティオ フードクラッシャーハンディ ペット用

電気も使わないのでお手軽で便利なの。

Amazonで1400円くらいで買えます。楽天だともっと高いし送料もかかるから、もし買うなら絶対にAmazonがいいですよ。

トッピング作戦

ドライフードをメインで与える場合、手っ取り早くては簡単なのは、トッピングです。

和漢みらいのドッグフードにトッピング

ほんの少量のウェットフードをトッピングして軽く混ぜてあげるだけ。ニオイ付けが目的なので、本当にちょっとでいいです。うちの場合はティースプーン1杯分くらい。

犬って味よりニオイなんですよねw。美味しそうなニオイが付いていれば結構食べてくれます。

うちではきららが好きなシーザーを使ってますが、その子が好きなウェットフードなら何でもいいんじゃないかと思います。

時間があれば、ウェットフードだけレンチンして少し温めてあげるとより一層美味しそうな香りが立つので、さらに食いつきが良くなります。

 

トッピングを乗せた和漢みらいのドッグフードにがっつく犬

ほんの少しトッピングをしただけで、この食いつき(笑)

 

完食です。お皿までベロ舐めしてくれましたw

マウスクリーンパウダーはデザートに

和漢みらいのドッグフードには、口内環境を整えて歯周病菌を減らしてくれる「マウスクリーンパウダー」がついています。

基本的にはフードにそのままマウスクリーンパウダーをふりかけてあげればOKなのです。

がしかし、フードにかけるだけだとそのまま丸呑みだし、できればマウスクリーンパウダーの成分が食後のお口に広がって残るという状態がベストだと思うんですよね。

そこで私は、フードを食べ終わったあとに、デザートとして少量のヨーグルトにマウスクリーンパウダーをトッピングしたものをあげてます。

当然ながら、これもベロ舐めで完食してくれます(*'ω'*)

ヨーグルトの乳酸菌で、口内環境を整える効果もパワーアップするし、腸内環境にも良いので一石二鳥なのです♪

私が考える、心臓病に最適な完璧トッピングはこれ!

和漢みらいのドッグフードはそのままで完璧なドッグフードなのですが、きららには食べる楽しみも味わってもらいたいので、私はたびたびトッピングをしています。

で、私が考えうるなかで、心臓病に最適だと思う完璧トッピングがこれです。

鶏ハツ(心臓)と、ブロッコリーです。

ハツとブロッコリーには、心臓の働きをサポートする成分「コエンザイムQ10」が豊富。

そしてハツにはさらにタウリンも豊富なんですよね。

和漢みらいのドッグフードにはコエンザイムQ10は添加されていないので、ハツとブロッコリーのトッピングをすれば完璧!最強のサプリメシの出来上がりです♪

また薬膳の考え方で、体の悪い部分と同じ部位を食べると病気の治療に役立つというものがあるので、プチ薬膳という意味でも良いのです。

コスパ問題。一番安く買える販売店は

可愛い我が子のためとはいえ、やっぱり気になるのがコスパ問題です。
同じ商品なら、少しでも安く買いたいですよね。

なので、いちばん安く買えるのはどこなのか調べてみました。

まず、和漢みらいのドッグフードの公式サイトをチェック。

公式サイトでは一袋4,400円(税込)です。

定期購入ですが回数縛りなどはなく、一回だけ購入してすぐ止めてもOKです。

楽天、Amazon、Yahooショッピングでは安く売っているかもしれないと思い、こちらもチェックしました。

和漢みらいのドッグフードは楽天とAmazonでは高い。Yahooショッピングには売っていない。

その結果、楽天は定価販売しかなく6,380円とかなり割高。Amazonはなぜか2袋セットでの販売だけで単品で購入できず、1袋あたりにすると4,950円でした。ショッピングモールは出店料がかかるから割高になるのも仕方ないのかな。

Yahooショッピングにはそもそも取り扱いがありませんでした。

結果、いちばん安く買えるのは公式サイトということがわかったので、私は公式で定期購入することにしました。

定期といっても一回だけ購入してすぐ解約することができますが、私はきららの体調がかなり改善している実感があるので、しばらく続けるつもりです。

 

⇒和漢みらいのドッグフード 特別療法食(心臓用)